コンテンツへスキップ

生活介護|鶴見区|東寺尾|放課後等デイサービス・障害児童デイサービス|ウィッシュフレンズ

  • ホーム
  • 放課後等デイサービス
  • 生活介護
  • 評価表
  • スタッフ募集
  • 会社案内
  • 支援プログラム

Diary

  1. HOME
  2. Diary
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 admin 放課後等デイサービス

夏休みに入っての合同イベントです(*^▽^*) part2

昼食を食べ終わり、動物を見に散策開始! お昼を食べ、リュックサックも少し軽くなったか、スピードアップしていました。(笑) 動物は暑さに負け・・日陰で待機中! ペンギンを上から観察中!落っこちないように!(笑) 一生懸命観 […]

2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 admin 放課後等デイサービス

夏休みに入っての合同イベントです(#^.^#) part1

先月の合同イベントは、横浜ズーラシア動物園に行って来ました。今年の夏は、猛暑と言われていて・・あまりにも暑い場合は、中止も考えていました!子供達はとても楽しみにしていましたが、安全を第一に考え当日まで悩んでいましたが・・ […]

2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 admin 放課後等デイサービス

鶴見中央の児童とのお約束を叶えることが出来ました(≧▽≦)

鶴見中央の児童とお約束が、なかなか叶えることが出来なく・・😢数か月がたちましたが、やっと、やっと叶えることが出来ました。パチパチ👏 その約束とは、バイクに乗せてあげるという事です。(も […]

2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 admin 放課後等デイサービス

ι(´Д`υ)アツィー日が続いています!

とても暑い日が続いていますが、皆さん体調管理は出来ていますか?学校も今週で終わり、子供達には、待ちに待った夏休みに入ります! 厚生労働省・横浜市こども青少年局障害児福祉保健課からも、熱中症の予防・対策をおこなうよう通知が […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 admin 放課後等デイサービス

今週のおやつ作り(^^♪

今週の手作りおやつは、みんな大好き『おにぎり🍙』月に1回は行なうので、おにぎり作りは上手ですよ!みんな2~3個はペロッと食べてしまいます( ゚Д゚) 高校生は、体が大きい分もっと食べていますが・・・(笑) […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 admin 放課後等デイサービス

新聞紙を好きなように使って、遊ぼう!(*´ω`*)

 鶴見中央のグループ活動の様子をご覧ください。 新聞紙を用意し、自分たちの好きなように使って遊んでください。とだけ伝えました。約束は、①片付けをしっかりおこなう事 ②あとは好きにしていい だけです。 新聞紙をしっぽに見立 […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 admin 放課後等デイサービス

暑さの為・・今週の交流公園は中止とします:;(∩´﹏`∩);:

今週の交流公園が、暑さの為中止になってしまいました。鶴見中央では、前回おこなったサイドグロ―が子供達に大人気だったので、その時に参加できなかったお子様もいた為、おこなうことにいたしました。 必ず振り回しますね! 自分もや […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 admin 放課後等デイサービス

栄町通の日常の様子(=゚ω゚)ノ

栄町通は、数字並べゲーム、すごろくゲーム、ぬりえ、ポケモン指人形がブームになっています。みんなで協力する数字並べは、邪魔されてケンカになってしまう事もありますが・・・順番に遊んでいます。 違うよ!これはここだよ! ポケモ […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 admin 放課後等デイサービス

毎日色んなことを考えつきます! ~小川町~

小川町の今週の様子です!子供達は色んなことを思い付き、遊んでいます。 お友達と協力して、手品をスタッフに見せてくれています。 土曜日は、オルガンを使い演奏中(^^♪ 叩くことの楽しみ! 暑い日が続くと・・入口で水遊び! […]

2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 admin 放課後等デイサービス

今日も暑かった・・交流公園(;´Д`)

とても暑い日が続いています。今日の公園は、暑かった💦子供達は、暑さに負けず元気いっぱいでした。交流公園が終了したときは、みんな集まり、お約束をしてもらいます。戻ったら①手洗い・うがいをしっかりおこなう事  […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • …
  • 固定ページ 99
  • »

最近の投稿

10月の壁飾りを作りました🎃

2025年9月11日

おやつの仕分けを手伝ってくれました😆

2025年9月9日

新しいお友達!?🦖

2025年9月4日

子どもの発想力🌱

2025年9月1日

9月の壁飾りを作りました🎑

2025年9月1日

花火を咲かせよう🎆

2025年8月21日

かき氷作り🍧

2025年8月20日

8月壁飾りを作りました

2025年8月14日

暑い日々を乗り越えよう!うちわ作り

2025年8月14日

絵本を聞く会📚✨

2025年8月13日

カテゴリー

  • 放課後等デイサービス
  • 未分類
  • 生活介護
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2015年3月

ウィッシュコーポレーション

〒210-0015
川崎市川崎区南町20番地15
TEL:044-589-8299
FAX:050-3730-5422

ご案内

  • 放課後等デイサービス
  • 生活介護
  • 評価表
  • スタッフ募集
  • 会社案内
  • 特定処遇改善

カテゴリー

  • 放課後等デイサービス
  • 未分類
  • 生活介護
  • 重要なお知らせ

Copyright © 株式会社ウイッシュコーポレーション ALL Rights Reserved.

Powered by GEM株式会社

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 放課後等デイサービス
  • 生活介護
  • 評価表
  • スタッフ募集
  • 会社案内
  • 支援プログラム