コンテンツへスキップ

生活介護|鶴見区|東寺尾|放課後等デイサービス・障害児童デイサービス|ウィッシュフレンズ

  • ホーム
  • 放課後等デイサービス
  • 生活介護
  • 評価表
  • スタッフ募集
  • 会社案内
  • 支援プログラム

Diary

  1. HOME
  2. Diary
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 admin 放課後等デイサービス

小川町 ~運動会の練習~

土曜日に運動会の練習を午後から、玉入れ・電車でGO!・ダンスと練習、スタッフの場所の確認をおこないました。本番までは、時間があまりない為、1つ1つしっかり確認をおこないながら進めていました。(笑) 室内では、少し狭いです […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 admin 放課後等デイサービス

鶴見中央 ~運動会の練習~

12月に入り、寒い日が続きます。ウィッシュ・フレンズでは、再来週に迫った大運動会の練習がおこなわれております。手作り運動会なので、工作から行っておりますが、なかなか進んでいません!今回は、鶴見中央での工作から練習風景をご […]

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 admin 放課後等デイサービス

電車でGO!の車両作り(*^▽^*)

自分たちで作る運動会・・競技で使う車両も自分たちで作ります。各事業所きっと凝っていると思われます。お父さん、お母さんがたくさん来てくださるので・・スタッフは色々凝っていると思われます! ウィッシュ号ができたよ! こっちは […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 admin 放課後等デイサービス

今週の公園(#^.^#)

来月、ウィッシュの運動会を予定しています。運動会といってもいつものグループ活動の延長で、楽しく遊ぼうというスタンスですが・・・なんか・・おおごとになりつつありますね(笑) ダンスや競争などありますが、練習もおこなっていま […]

2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 admin 放課後等デイサービス

鶴見養護学校の運動会を応援しに行って来ました(≧▽≦)

今週は、鶴見養護学校の高等部が運動会でしたので、みんなで応援をしに行って来ました。『がんばれー』としっかり応援し、手を振っていました。(^-^)午前中のみ運動会の応援になってしまいましたが、応援合戦や競技は感動しました。 […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 admin 放課後等デイサービス

いつもいただく、青森県津軽リンゴ🍎 

今年もいただきました。津軽リンゴ🍎 各事業所に配りみんなで美味しくいただきました。 今年は、蜜も多く美味しかったです。 おいしい! おかわりください(≧▽≦) 残っていれば、おかわりください!・・・何個目 […]

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 admin 放課後等デイサービス

サッカー観戦 よこはまFC vs ファジアーノ岡山 

よこはまFCあしながドリーム観戦ご招待いただきました。 今年もサッカー観戦ができ、子供達は大喜び!なかなか観戦する機会がなく、初めての児童もいましたが、頑張って応援することが出来ました。 よこはまFCマスコット『フリ丸』 […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 admin 放課後等デイサービス

ウィッシュ運動会の準備&練習(≧▽≦)

今年は、鶴見養護学校の体育館を借りることができたので、事業所内の対抗運動会をおこなう事になりました。自分達で作る運動会、みんなで協力して楽しい運動会にしたいと思います。 ~ 小川町作 ~ まずは、ポスター作り! ~ 栄町 […]

2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 admin 放課後等デイサービス

ウィッシュ~鶴見中央~日常の様子です!(^-^)

鶴見中央の日常の様子をご覧ください。 鶴見中央は、1年生が中心で活動しています!2年生3年生もいますが・・・1年生が多く元気いっぱいで活動しています!グループ活動も全体での掲示物作りや体操をおこなっています。 仲良く掲示 […]

2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 admin 放課後等デイサービス

ウィッシュ~小川町~日常の様子です!(*^▽^*)

今回は、小川町の日常でグループ活動の様子をご覧ください。 11月に入り、みんなで作る掲示物作り(;”∀”)みんなに、落ち葉の絵に色を塗ってもらい、画用紙に貼っていこうと思います。カラフルな落ち葉か […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • 固定ページ 70
  • …
  • 固定ページ 99
  • »

最近の投稿

10月の壁飾りを作りました🎃

2025年9月11日

おやつの仕分けを手伝ってくれました😆

2025年9月9日

新しいお友達!?🦖

2025年9月4日

子どもの発想力🌱

2025年9月1日

9月の壁飾りを作りました🎑

2025年9月1日

花火を咲かせよう🎆

2025年8月21日

かき氷作り🍧

2025年8月20日

8月壁飾りを作りました

2025年8月14日

暑い日々を乗り越えよう!うちわ作り

2025年8月14日

絵本を聞く会📚✨

2025年8月13日

カテゴリー

  • 放課後等デイサービス
  • 未分類
  • 生活介護
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2015年3月

ウィッシュコーポレーション

〒210-0015
川崎市川崎区南町20番地15
TEL:044-589-8299
FAX:050-3730-5422

ご案内

  • 放課後等デイサービス
  • 生活介護
  • 評価表
  • スタッフ募集
  • 会社案内
  • 特定処遇改善

カテゴリー

  • 放課後等デイサービス
  • 未分類
  • 生活介護
  • 重要なお知らせ

Copyright © 株式会社ウイッシュコーポレーション ALL Rights Reserved.

Powered by GEM株式会社

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 放課後等デイサービス
  • 生活介護
  • 評価表
  • スタッフ募集
  • 会社案内
  • 支援プログラム